フリーランスエンジニアの健康保険料

会社員だった人が、フリーランスエンジニアに転職した場合には、生活サイクルはもちろん、仕事の進め方も大きく変わります。
また、会社員の時とは社会保険の制度がずいぶん違うと感じることでしょう。
フリーになると、労災保険の適用はなくなりますので、怪我や病気に備えて民間の医療保険に加入する必要性が高まります。
事業がうまくいかず収入がなくなってしまっても、雇用保険による失業手当の給付もありません。
公的年金にしても国民年金だけになってしまい、厚生年金は会社員の時代に積み上げた分から増やすことはできなくなります。
確定拠出年金の個人型で備える方法もありますが、掛金は全額自分で用意する必要があります。

セーフティーネットが欲しい場合は、かなりの部分を自助努力でまかなっていく必要がある点が、個人事業主の特徴といえます。
しかし、幸い公的な医療保険の給付内容は、かなりの部分が維持されます。
給料をもらう立場ではありませんので、傷病手当金と出産手当金の支給はなくなりますが、それ以外は会社員の時の健康保険と同様の給付が期待できます。

ただし、保険料については注意が必要です。
を選択した場合は、それまで半分会社が払ってくれていた分がなくなり全額自己負担になります。
また、国民健康保険を選択した場合は、保険料の計算の仕方が会社員の時代とは違ってきますので注意が必要です。
公的医療保険の保険料の仕組みと負担金額については、独立する前によく調べておくことをおすすめします。

カテゴリー

固定ページ